トップへ戻る

TOPICS お知らせ

令和6年能登半島地震と奥能登豪雨 募金活動のお知らせ

2024年12月05日

いつも神戸国際会館をご利用いただき誠にありがとうございます。

このたび、能登半島地震を中心に発生した大規模な地震とその後の大雨による
甚大な被害に見舞われた地域のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。

当社は阪神・淡路大震災で被災後、多くの方々から支援を受け、再建されました。
私たちはこの教訓を生かし、このたびの災害で被災された方々の生活や
再建について継続的な支援を行うため、
創立70周年、新会館25周年事業の一環として、募金活動を行い、
日本赤十字社を通して寄付させていただきます。

[ 募金活動詳細 ]
・実施期間:2024年12月4日~2025年1月末日(予定)
・募金箱設置場所:神戸国際会館SOL B1F・B2F
           トゥーストゥース ガーデンレストラン/11F
                           維新號 點心茶室/9F
                   マザームーンカフェ/B2F
                   フロマ/B2F

神戸国際会館

【11/20 BE KOBEベンチ 誕生のお知らせ】

2024年11月20日

【11/20 BE KOBEベンチ 誕生のお知らせ】
いつも神戸国際会館をご利用いただき誠にありがとうございます。


神戸国際会館は2024年2月に創立70周年を迎え、
“これからも神戸とともに歩み続ける”という想いのもと、
 11月20日(水)神戸国際会館の1階ウッドデッキ階段前に「BE KOBEベンチ」が誕生しました。
同日13時15分より除幕式を開催し、みなさまにお披露目させていただきした。


BE  KOBEベンチは「着せ替え×BE KOBE」をコンセプトに、BE KOBEの文字部分を着せ替えディスプレイができるデザインとしました。
季節ごとに表情を変えるBE KOBEベンチをお楽しみください。


神戸国際会館へご来館の際はぜひBE KOBEベンチで休憩いただきゆっくりとお過ごしください。

〈サステナビリティへの取り組み〉
1.メイン素材には地元産の杉を活用します。
  木材を使うことで、空気中のCO2削減に貢献しています。
2.ディスプレイ用ポットの材料の一部に間伐材を使用しています。
3.装飾に植物を多く取り入れるなど緑化対策を積極的に行います。


【BE KOBEベンチについて】
完成日:2024年11月20日(水)
場所:神戸国際会館1階 南側 ウッドデッキ階段前


株式会社神戸国際会館

【SOL 365 Workshopリニューアルのお知らせ】

2024年05月15日

【SOL 365 Workshopリニューアルのお知らせ】
いつも神戸国際会館をご利用いただき誠にありがとうございます。

神戸国際会館SOLB2Fの「SOL 365Workshop」スペースが315日にリニューアルしました。
兵庫県農林水産部林務課との連携により、ひょうご木製品マイスターに登録されている新宅善廣商店がプロデュースする家具を新たに導入。
兵庫県産の優しい木のぬくもりや香りに包まれながら、ワークショップを受講できる空間へと一新しました。
リニューアルした「SOL 365 Workshop」で、SOLの様々なショップ主催のワークショップにぜひご参加ください。

ELEVETER エレベーターについて

  • 西EV
  • 高層EV
  • 東EV
西EV
高層EV
東EV

ELEVETER エレベーターについて 22F 14F 13F 11F 10F 9F 9F 8F 7F 6F 4F 3F 2F 1F B1F B2F

採用情報

駐輪場利用について

施設設備について